デモ・体験版あり

karen

夜が来る!-Square of the MOON- Remastered

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━手に取って楽しめるパッケージ版はこちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━本作「夜が来る!-Square of the MOON- Remastered」は、「夜が来る!」に最新OSへの対応やCGの高解像度化を行った【リマスター作品】です。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…■リマスター版の紹介ポイントゲーム開始時に「モダン」と「オリジナル」を選択可能(途中変更不可)・「モダン」モードの追加「モダン」は過去作を未プレイの方にも遊びやすいよう、以下の点を調整しています● 敵情報など、不明だった情報を確認可能に● 主人公に特殊技「想魔刀」追加。過去作成した武器を特殊技として使用可能● 一部要素石のサブ効果を調整● チュートリアルを追加● 女性キャラとの親密度表示を追加・「オリジナル」モードについて「オリジナル」は過去作の仕様を再現(「リマスター」オプションは使用可能)ゲーム部分は基本的に過去作を踏襲していますが一部変更箇所があります● オリジナルからの変更箇所:調べるが前方ではなく周囲4マス。・その他変更箇所● ゲーム解像度を640×480→1280×720に変更CGサイズは約1.5倍に高解像度化● アドベンチャー画面のフォントを一新バックログなども対応● どこでもセーブ可能● 新キャストによる音声を新しく収録(音声が入る箇所は過去作と同じです)● 「リマスター」オプションを追加獲得経験値等を二倍にしたり、宝箱などを予め表示できるなどの設定ができます● 二周目以降のプレイを遊びやすく調整(日曜日ダンジョン探索のスキップ等)━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…■あらすじ空に現れたもう一つの月。「真月」と名づけられ怖れられた蒼き光は、いつしか日常に溶け、人々は興味を失っていった。それから三年後。某県大津名市――。変わりばえのない日々を過ごす少年「羽村亮(はむらりょう)」そんな彼を赤い瞳の少女「火倉(かぐら)いずみ」が誘う。『一緒に戦ってほしいの』真月が蒼き光を放つ夜、市内では奇怪な事件が多発していた。日常に潜む狂気の源「光狩(ひかり)」を狩るため少年は天文部の仲間たちと共に夜闇の戦いへと身を投じていく...。 もっとみる 特集: アリスソフト特集
500円セール【サマーセール2025】

たいせつなきみのために、ぼくにできるいちばんのこと

事故による長期入院で、一年遅れで全寮制の名門・茜華学園に入学した主人公・八坂鷹也。クラスの中、一人だけ年長であるという現実に戸惑いつつも、彼は学園に溶け込み、平穏な学園生活を送っていた。季節は初夏、6月。学園の守護聖人である「洗礼者ヨハネ」の誕生日を祝う ‘聖ヨハネ祭’ の季節。その準備に追われる学園で、鷹也は学生たちの間で脈々と語られてきた 『茜華学園の六つの秘密』を耳にする。学園の外れ。 ずっと昔、湖に水没してしまった旧校舎。「聖ヨハネ祭」の期間中、夕焼けの綺麗な時にだけその校舎は湖面に忽然と姿を現し、その中に入った者は、もう二度とあえないはずの人と出逢えるという……。それは伝説。学園という、閉ざされた空間の中で積み重ねられてきたおとぎ話。だけど、その日。泣きたいほどに綺麗な夕焼けの下。鷹也は確かに湖面に浮かぶ旧校舎を目撃し、そして――『彼女』と再会した。 もっとみる
500円セール【サマーセール2025】

アオイロノート 普及版

何気ない日常が、忘れられない思い出になる。かけがえのない日々に憧れる少年少女たちの日常系青春ラブコメディ。笑って、泣いて、手に入れる一生の中で最も熱く輝く瞬間の物語この春、四季坂学園に入学した少年・柿谷拓也は、ある日の放課後クラスメイトの青山美空が人気のない校舎でひっそりとなにやら貼紙をしている姿を目撃する。クールで近寄りがたい雰囲気の美女として新学期早々クラスで話題となっていた美空。そんな彼女が取った行動の理由は意外なものだった……。『私って親しみにくいタイプみたいで……』周囲の勝手なイメージと元来の内気な性格から新学期早々、本人の気持ちとは裏腹に孤立してしまっていた美空は、寂しい学園生活からの脱却のため同好会で友達を作ろうと考えていた。事情を知った拓也はそのまま美空を放っておくことも出来ず、彼女の憧れる学園生活の実現に協力する事に。 もっとみる 特集: 『月野きいろ』さん出演作品特集
Windows10対応作品

デュエリスト×エンゲージ

母子家庭ながら、平凡な学生生活を送っている志藤征斗。母の喫茶店を手伝いつつ、幼なじみの萌菜香のお弁当を作ったり、何一つ不満のない毎日。そんなある日、父――粟津義仲が亡くなったという報せを受ける。征斗の両親は、彼が生まれる前に離婚している。父は母を捨てて出て行った。由緒ある家柄を守るために……。密かに征斗は父を憎んでいたが、葬儀には出席した。数日後、父の秘書だったという人――倉橋龍子が尋ねてくる。彼女は、征斗に粟津家の跡取りになって欲しいと言う。 粟津義仲氏は、卑劣な裏切りにより失脚し、非業の死を遂げた。彼の遺言により、征斗が財産の全てを相続することになっている。しかし、その大半は借金であり、征斗には拒否する権利もある。もちろん、拒否する征斗だが……「そうなると、この家も手放していただくことになります」征斗は知らなかった。産まれた時から暮らしてきたこの家と、母が経営するカフェが、父の借金の抵当に入っていたことを。母はこの家と店を、とても大事にしている。なのにどうして抵当に……「相続しても、借金は借金なんでしょう? だったら、店は守れないじゃないですか」「征斗様は、ご自身に許嫁がいらっしゃることをご存じですか?」「え?」寝耳に水とはこのこと。龍子は続ける。もし、その相手と結婚すれば、粟津義仲氏の隠し財産を相続することができるようになり、家も会社も安泰。果ては、粟津家の再興も夢じゃない。「ちょ、ちょっと待ってよ! 急にそんなこと言われても……」「いいえ、待てません。何故なら、あなたのフィアンセは、もうすぐ来日するからです」「来日って…………なに??」遠くヨーロッパの島国、コラングレイン公国の名門貴族ソレイユ家のご息女。ヴィオレッタ・ソレイユ姫は、すでに日本へ向けて出立していたのであった。――心の整理もつかぬまま、征斗はヴィオレッタと対面することに。初めは乗り気ではなかったが、彼女の美しい姿にまんざらでもないご様子。そんな、まんざら気分をへし折るように姫様は言う。「そなたが私のフィアンセか。ならば剣をとれ!」 持ってるわけないし!いきなり文化の壁(カルチャーショック)に阻まれる若い二人。しかし話はそれだけじゃ終わらない。ヴィオレッタと征斗の縁談を巡り、動き出す運命の歯車。ぞくぞくと集まってくる、花嫁候補たち。同じくコラングレインの名門貴族のご令嬢、エーリカ・フランベルジュ。学園のご隠居姫こと花京院椿。幼なじみの槙野萌菜香も黙っちゃいない! そしてもう一人、そんな征斗を陰から見つめる少女の姿も……。果たして征斗は、無事結婚できるのか? そもそも彼は、結婚したいと思っているのか?征斗のフィアンセの座をかけて、乙女たちのたおやかで熱いバトルという名のフィアンセ争奪戦が始まる……。 縁談の行方やいかに……? もっとみる
CGがいい

BIN★CANダーリン

進学校での受験競争に疲れて倒れてしまった主人公・佐々木裕也(名前変更可)は、療養も兼ねて、親の実家近くにある学校へと転校してきた。それまでとは違う穏やかな日々に一息をついた彼は、勉強漬けだった自分の毎日が急にバカバカしく思えてしまい、これからは自分を変えて、お気楽にやっていこうと決める。となれば欲しいのはカノジョ。女の子と仲良くイチャイチャした〜い、ってな具合に、積極的に女の子たちに声をかけ始めるのだが…。今まで女のコに縁の無かった彼が、思い通りに恋愛なんてできるのか? もっとみる
CGがいい

Cure Mate Club

『私立秋桜女学院』――日本有数のお嬢様学園である。主人公の塚原浩人(つかはらひろと)は、産休となった現国教師に代わり、臨時でその学院へと赴任してきた。正式に赴任する前日、教頭に呼び出されて説明を受けた帰りに、彼は何気なく学院内を巡っていて1つの改造教室を目撃してしまう。学生の、学生による、学生のための、憩いの場所。豪華絢爛、ハイソサエティな乙女の社交場。それがキュアメイトクラブ。そのクラブのオーナーである少女・高嶺エリナとの不幸な出会いから、主人公の受難と、女装……?の日々が始まる。 もっとみる
Aurora

すとれい★すくーる −STRAY SCHOOL−

『乃木坂翔』は『私立朱鷺坂学園』に通っている、ごくごく平凡な学生だ。そんな彼が日曜日にも関わらず、妹の『咲姫』と共に学校に向かっているのには理由がある。それは、人数合わせで所属している『オカルト研究会』の会長であり、幼馴染みでもある『泉岳寺摩耶』が、ある魔術的儀式を行うと聞いたからだ。特に呼集をかけられたわけでもなく、なによりオカルトに大した興味もない翔だったが、メンバーなんだから手伝いに行くべきだと咲姫にせがまれ、こうして学校に向かっていた。日曜ということもあって静まり返った校門に辿り着くと、そこには黒髪の少女が待っていた。同じくオカ研メンバーにして咲姫の大親友である『赤羽明夢美』も呼び出されていたらしい。挨拶もそこそこに連れだって行ってしまう咲姫たちを追いかけようとするが、デジカメを構えたひとりの少女――報道部所属の先輩、『虎ノ門京子』が目の前に立ち塞がる。なにかと騒動を起こすオカ研をマークしていた彼女もまた、儀式の噂を聞きつけたのだ。今日こそ取材させてもらうと息巻く京子と共に、部室である図書室に向かおうとした、その時。微かな振動が後舎を震わせたかと思うと、次の瞬間、凄まじい揺れがふたりに襲いかかった。地の底から噴出する耳を劈くような轟音に揉まれながら、翔は意識を失ってしまう。一体どれぐらいの時間が経ったのか。ようやく意識を取り戻した翔が見たのは、まるで地震など無かったかのように静まり返る見慣れた廊下だった。しかしほどなく彼らは知ることになる。自分たちがある事件に巻き込まれてしまったことに。校門の向こうに、地平線の彼方まで砂漠を広がっていることに……。 もっとみる
【プレミアム新規登録された方へ】FANZA GAMES(アダルトPCゲーム)で使える最大90%OFFクーポン対象

【おとぼく】処女はお姉さまに恋してる 普及版

発売から5年以上経った今でも人気の高い『おとボク』が、お求め安い価格&Windows7対応でDLに登場!梅雨の合間、少し控えめな日差しが桜並木を縫って湿った石畳を優しく照らしている。昨夜の雨に濡れた桜の青葉が雫をきらきらと光らせながら、鮮やかな緑色を透かして揺れている。校舎までの短い桜並木に、少女達の黄色い笑い声と軽い靴音が弾むように響いている。その光景は、とても清純で美しく、清々しい。でも…どうして男(ボク)が通わなきゃいけないのっ?!鏑木財閥の御曹司で、文武両道・天稟の才があるけどちょっと気の弱い男の子。そんな瑞穂のもとへ、ある日顧問弁護士が訪れる。『先だって亡くなられたお祖父様の遺言です』そう言って渡されたのは、なんと女学院の入学案内。幼なじみ・まりやの趣味で女装を強要させられたあげく、無理矢理転入させられた女学院では、なんの間違いか全校生徒の憧れの的『エルダー・シスター』に選出されてしまう。突然嵐のように降って湧いた、お嬢さま学院での大騒動!!瑞穂は一体どうなってしまうのか…?! もっとみる
DL版独占販売

るいは智を呼ぶファンディスク −明日のむこうに視える風−【萌えゲーアワード2011 ファンディスク賞金賞受賞】

僕らはみんな呪われている。和久津智には秘密があった。持って生まれた〈呪い〉のせいで、初めて得た‘同類’たちにも、自分が‘男’であることを告げられないでいた。禁忌を破れば死をもたらす〈呪い〉の痣。呪われた少女たちは、お互いの抱えたトラブルに立ち向かうため―――〈同盟〉を結ぶ。ある時は賭けレースに出場し、ある時は地元のギャングたちと渡り合い、力をあわせて平穏を勝ち取った‘少女’たちの前に、7人目と8人目の〈呪い〉の痣の持ち主が現れる。騒がしくも楽しく、少し後ろめたい日々の中。智は死んだ筈の姉、真耶が生きているという手掛かりを得る。だが、身の回りに不可解な出来事が起き始め……。それは、いまだ語られざる‘可能性’。――――そして僕らはまた出逢う。 もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
ASa Project

スキとスキとでサンカク恋愛

とある田舎町で学園生活を送る主人公「宗介」は父親の再婚により幼少期以降、一緒に暮らす義妹の「七瑠」幼馴染の「真帆」たちと学園のオタク部(通称B研)で、愉快なオタクライフを満喫していた。穏やかな毎日……しかし、夏休みまで後ひと月に迫ったある日、事件が起きる。「ずっと会いたかったよ……兄さん!!」母親に引き取られ、幼少期まで一緒に暮らしていた実妹「すず」が、なんと帰ってきたのだ!学園で、家で、外で、実の妹のパワーを静かに振りかざす実妹、ただひたすら気まずい義妹。義妹「今さら妹とか言われてもーこいつ(兄)はもう調教済みだしーゲヘへ」実妹「じゃあ、調教し直すから」ヤバイ。俺のヤバイ妹達。それだけでもピンチな状況なのに、無理矢理一目惚れしてきた先輩「志衣菜」が現れ、幼馴染「真帆」の様子もなんか変だ。どうする、どうなるこの状況!!宗介は、暑い夏すら凍える(?)三角関係に巻き込まれるのだった── もっとみる 特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集