姉妹

GROOVER

グリーングリーン3

1の発売から3年半の時を経て、いよいよ完結編となった『グリーングリーン』。2ではフレッシュな1年生が主人公だったが、本作では、3年生になった1の主人公、祐介が再び登場!なつかしの面子はもとより、新たに加わったヒロイン達も交えてのドタバタ劇が展開されるぞ。ゲーム期間は、夏の終わりから卒業までとシリーズ最長!誰もが経験した人生の節目を舞台に、笑いとドキドキがギュッと詰め込まれているぞ! もっとみる
CGがいい

愛姉妹・蕾…汚してください【Windows10対応】

Windows10対応となって登場!!━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…〜可憐な姉妹があなたを官能の世界へと誘う〜追試で合格点をとる為に学園の試験問題を盗んだ翔一。全てが計画通りに進むかと思われた矢先、彼の悪事を偶然知る純心な姉妹の存在が発覚するのだった。強欲に駆られた男は、清らかな姉妹をその支配下に置くべく不条理な企みを実行してゆく。桜色に染まったうら若き乙女達の蕾が女の薫りと共に花開き、儚く淫らに滴り落ちる官能シーンがあなたの漢を刺激する…。◎大人のおもちゃを使用した画面で強弱ボタンを調節するとそれに合わせたリアクションを彼女たちがとってくれる魅惑の機能。愛撫レーションシステムも炸裂! もっとみる
【PCゲーム】3本以上で5%OFFクーポン対象

輪奸学園「やめてっ! …お母さん、見ないで!」

主人公・佐久間は特別クラスを受け持つ化学教師。しかしその実体は、独自に開発した薬を利用して気に入った女生徒を陵●調教し、悦にひたっている鬼畜教師だった。おこぼれに預かっている生徒や校長も行動を黙認しているため、佐久間は学園に一種のハーレムを形成していた。そんな佐久間の前に、この春入学してきた美少女・「大風寺 愛(たいふうじあい)」とその母親で同じくこの春転任してきた美貌の保健教師「大風寺 遥(たいふうじはるか)」が現れる。「佐久間」は久しぶりの上玉の獲物をどうやって堕とそうかと考え、ひとりほくそえむのだった―――。⇒アニメ『ルネピクチャーズ』タイトルはこちら!! もっとみる 特集: ルネブランド特集
Windows10対応作品

処女ビッチだらけのテニス部合宿!「アタシが処女だって証拠がドコにあんのよ!?」

私立・竜舞学園に通う男子学生・佐野悠人(主人公 ※名前変更可能)は中肉中背で特徴のない容姿、勉強も運動もそこそこ、本人はどこにでもいる目立たない男子学生。ただし本人が目立たなくても、その姉妹が思いっきり目立つ存在だった。姉のありかと、妹のみあかは、丁度主人公とは1学年上下にあたる。二人とも主人公とは血縁があるとは思えない美人だが、服装も容姿も派手。また流行にも敏感なため女子の取り巻きが多く、所属するテニス部でも大活躍していて人気者。当然、ふたりとも男との噂は耐えない。しかし、そんな姉には、誰にも言えない悩みがあった。派手な見た目で経験豊富そうだったありかは、まったく経験のない処女だったのだ!周りから誤解されるまま言いだせない姉は実は男性の視線にてんで弱く、テニスの公式試合でもいい結果が残せない。この夏の大会に向けてその弱点を克服すべく、テンパった姉のとった行動は合宿中に『本当に男経験豊富なビッチ』になることだった!そしてテニス部マネージャーをさせられていた主人公は、その相手を務めることに!?ありかのライバルである清楚なお嬢様のテニス部長、ゆかり。それに妹やクラスメイト、顧問まで巻き込んでの『ビッチ』強化合宿が始まる……!⇒アニメ『ルネピクチャーズ』タイトルはこちら!! もっとみる 特集: ルネブランド特集
CGがいい

魔界天使ジブリール4

もも、葵、ユズハ、剣人の4人は幼なじみの仲良しグループ。そして彼女ら3人は、剣人に想いを寄せる恋のライバルでもあった。この春、4人は『夢が丘学園』の生徒会役員になったが、ライバル関係は相変わらず続き、世話焼きのももは毎朝剣人を起こし、ユズハが色仕掛けで剣人に迫れば、興味無いとか言いながらも葵が怒ってそれを止める。そんな、とても羨ましい毎日が繰り返されていた。そんなある日、事件は起こった。「学園に変質者が出るらしい」そんな噂が流れ、生徒会の4人は調査を開始する。そこに突如現れる、触手モンスターと謎の双子の姉妹!3人は触手に捕まり大ピンチに!そこに、何故か学園長になった天使ラヴリエルが登場し、ヒロインたちを無理矢理、新たな『聖天使ジブリール』へと変身させたのだった!「説明しよう!聖天使ジブリールは『アモーレパワー』で戦う。 『アモーレパワー』は、Hでのみ充填できるエネルギー。つまり彼女たちは、勝利のためにHしまくらなければいけないのだ!」はたして、ヒロインたちは数々の(エッチな)試練を乗り越え、戦いに勝利し、剣人と恋仲になることができるのだろうか!?そして、双子の正体は!?この学園に隠された秘密とは……? もっとみる
ASa Project

ひとつ飛ばし恋愛【エロゲーム大好き芸人で紹介】 

2025/04/10配信 アメトーークCLUB「エロゲーム大好き芸人」で紹介されました!━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…春。主人公の和樹は、久しぶりに自分の街へと帰ってきた。3年前、父親の単身赴任の付き添いで地元を離れて以来。これからまたこの土地で始まる新生活に、胸を躍らせていた。地元に残っていた姉妹や、悪友・幼馴染との再会を喜びつつ和樹はひとつの目標を立てる。「この新生活を機に、絶対に彼女を作る!」学生らしく、また男らしい目標だった。そして、その思いが天に通じたのか、4人の美少女達と運命的な出会いをする和樹。これぞまさに恋の予感……!!そんな事を思ったのも束の間、衝撃の事実が発覚する。なんと、その美少女達はみんな―俺の身内の友達だった―恋の道しるべは身内達?!運命の出会いと、自分の身内が織り成すドタバタ間接恋愛劇、開幕ッ!!! 特集: 『あじ秋刀魚』さん出演作品・大特集! 特集: HOOKSOFT/SMEE/ASa Project特集
CGがいい

PRETTY×CATION2

新しくなにかが始まる季節――春。あなたは両親の海外出張をきっかけに、一人暮らしをすることになってしまった。やってきたのは、母親が昔住んでいたという、湖畔の街。周囲を山と湖に囲まれ、何かと不便なこの街での生活は、都会での暮らしと違い、戸惑いの連続だった。そんな中、偶然立ち寄った港で出会った釣り人から、 不意に声をかけられる。「あなた、恋をしたことはある?」突然言われた言葉に呆然としてしまう。釣り人は、恋愛について熱く語り、引っ越しをきっかけに新しい自分になってみたらと勧めてくる。そんなことを言われても、どうしたらいいのか、わからない。そもそも恋愛なんてしたことないし……けれど、どこかで、この街での生活に淡い期待を感じるようになる。新しい自分になれるのか?そして、この街で、最愛の恋人を作ることが出来るのか?都会から地方都市に引っ越してきたあなたの、『初めての恋』が始まる もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
CGがいい

PRETTY×CATION

今年も、春がやってきた――。親元で暮らしていたが、両親の仕事の関係で、突然の一人暮らしを始めることになってしまう。輝かしくも不安な、一人暮らしの舞台は――首都・東京。親戚のおばさんが東京で営んでいるマンションの一室に引っ越したのだが、おばさんの口から発せられたのは、こんな言葉だった。「もしかして、女の子に興味ない……?」そんなこと、あるわけがない!縁がなかっただけで、興味はありまくりだ。「青春は今だけなの。恋をしなさい。後悔するわよ」そんな感じの、あまり根拠のない後押しを受けると、なぜか何となく納得してしまう。「そんなものかな?」この東京の街なら、自分にも出来ることがあるんじゃないか。都会の風にあてられて、何かに期待をしてしまう。だから、今日から、恋を始めてみよう。青春は、今しか咲かないんだから――。 もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
【PCゲーム】3本以上で5%OFFクーポン対象

夢見白書

主人公・夢川遊斗は、腐れ縁だった天川環に自分の想いを伝えようと公園に呼び出したものの、やはり想いを伝えることができず、話をはぐらかして環の前から早々に立ち去った。その時、それは起こった。帰宅しようと公園を出た環が車にはねられ、この世を去ってしまったのだ。あの時想いを伝えていたら…。後悔してもしきれず、そしてもう2度と、環に想いを伝えることはできない絶望に陥る遊斗。そんな遊斗の所に『死神』を名乗る少女こよみが現れ、環が成仏できないからなんとかしろ、ととんでもないことを言ってきた。死神少女の隣にはまぎれもなく環の姿が。混乱しつつも詳しく話を聞くと、お互いの想いが呪縛になって成仏できないらしい。このまま現世に留まり続けると悪霊になってしまい、転生ができないと言うのだ…。 もっとみる
CGがいい

大図書館の羊飼い Dreaming Sheep

「図書部は永久に不滅ですっ!!」高らかに謳い上げる佳奈すけはスルーして、今日も図書部は平常運転。他愛もない冗談を飛ばしつつ、無茶な依頼に立ち向かう。春から代わり映えしない俺たちだが、一つだけ明らかに変わったことがあった。それは──俺の隣に、いつも 『彼女』 がいるってことだ。周囲は、『バカップル』 だの 『消え去れ』 だの 『野生の王国』 だの言うが、まったく意味が分からない。俺は、どっちかといえばドライなほうだし、そこらの奴らみたいに人前でイチャついたりしない。模範的カップルとして表彰されてもいいくらいだ。「俺たち、清く正しく付き合ってるだけだよな?」隣の彼女に問いかける。「ぼふぉふぉふぉふぉ」「……」いつの間にか隣に座っていたデブ猫を、速やかに黙らせた。今日も図書部は平常運転。春から代わり映えしない俺たちだが、もう一つ変わったことがあった。 それは──あの頃より、今のほうが何倍も楽しいってことだ。 もっとみる 特集: AUGUST特集