同棲

DL版独占販売

夏の幼馴染と、冬のカノジョ

四季折々の風景を見せる日本にあって、けれど一つだけ季節が無い町がある。それがこの長霜町。地形の関係で秋の風景のないこの町は、ごく短い春が終わった後、少しの夏が始まり、それが過ぎた後すぐに冬がやってくる。海もなく、川もなく、あるのはただ真っ青な空だけ。そんな町に夏が始まったころに転校してきた主人公:叶野 正司【カノウ セイジ】は、子供の頃に引っ越したときと何の変わりも無いことに驚き、そして喜んだ。狭い町の中で出会うのは、ひさしぶりに再会する明るく元気な幼馴染の女の子。同じように転校してきた天邪鬼で高飛車な女の子。昔遊んでくれた従姉のお姉さん。そして、すっかり変わってしまったケンカ友達の女の子。――あと、彼の後をついて歩く妹。季節の移り変わりの中、次第に近づいていく二人の気持ち。そしてそれは、夏と冬との間にできた短い別れの時間の中で、より確かなものになっていく。 もっとみる
CGがいい

舞風のメルト −Where leads to feeling destination−

1.メインヒロイン5人のその後を描いたアフターストーリー2.新ヒロインが登場する物語とハーレムルートを収録のアナザーストーリー3.人気サブキャラクターに焦点をあてたミニストーリー4.壁紙・システムボイス・立ち絵鑑賞モードなどなど…多彩なおまけを収録!! もっとみる
CandySoft

つよきす3学期 Full Edition

私立「竜鳴館」に通う主人公の対馬レオ。「この夏中に彼女を作ろうぜ!」なんて話もしたけど、何も進展がないままあっという間に3学期を迎えてしまう。卒業を控えた風紀委員の鉄乙女をはじめ、乙女をライバル視するお騒がせ転校生、橘瀬麗武。自由奔放お嬢様で執行部会長の霧夜エリカや、そのサポート役の癒し系アイドルの佐藤良美。クールな一匹狼椰子なごみなど執行部メンバーはもちろん、天真爛漫な幼なじみの蟹沢きぬ、自分の感情に素直じゃない近衛素奈緒など、お馴染みのメンバーで迎える3学期に一層加速していくドタバタ生活に巻き込まれるレオ。個性派揃いヒロインたちに囲まれたレオの、まだまだ終わらない騒がしい生活が始まる。 もっとみる
CGがいい

すきま桜とうその都会

「すきまざくらを抜けると、そこはうそつき達の都会でした。」今はもう冬だと言うのに──無機質な都会の谷間から、それは伸びていて──オフィスビルの谷間から、桜の枝が伸びていた。完成したばかりのスカイツリーを見上げられるオフィスビルの合間の路地。そんなすきま桜の向こう側に、その都会はあった。『うそつき』しか入ることが出来ない、『桜之』と呼ばれる都会。高いビル郡を国境とした幻想的な都会に、主人公である優真と妹の咲良が迷い込んで来るところから物語は始まる。それまでの冬の都会は一変して春の町並みに。桜の花が覆う空と、そこから差し込むピンク色の兆しと。まるで、うそみたいな光景だった。その都会にある桜乃学園の寮長を務めているという音々の誘いで、桜乃寮に住まうことになる2人。そこで出会う寮に住まう女の子たち。そして始まる学園生活。そんな桜乃での生活の中、『うそを本当にする』という不思議な女の子の噂話を聞いた優真は、あるうそを本当にするため、寮の女の子たちと桜乃を探索することになる。──お姫様気取りの妹、咲良。──記憶喪失の幼馴染み、花珠。──ハイテンションなお馬鹿娘、ちょこ。──不思議な和服少女、鈴。それは優しいうその、物語。 もっとみる
u-r

サナララR

一生に一度、全ての人の元に訪れる……どんなことでも叶えてもらえるチャンス……あなたは何をお願いしますか?全グラフィックの塗り直し・音声の再収録、ファンディスクなどで発表されたショートストーリーの収録、新ヒロイン・新規歌曲(3、4曲)の追加――あの「サナララ」が完全リニューアルで蘇った!まだ遊んだことのない人は是非この機会に!「サナララ」オリジナル版をプレイした人も、世界観に迫る新章・新ヒロインの追加により新たな興奮が味わえる!「サナララ」は章仕立てで紡がれる、一つだけ願いを叶えられる《対象者》 と、そのサポートをする《ナビ》 たちのハートフルストーリー。特殊な状況に置かれたふたりが、短い時間を共に過ごし繰り広げる、素敵でちょっと切ない恋物語。少し不思議で楽しくて、少し切ない……だけど少しだけ元気になれるかもしれない……そんな「サナララR」の世界に遊びに行こう! もっとみる
CGがいい

うそつき王子と悩めるお姫さま −PRINCESS SYNDROME−

「女の子の心には、お姫さまが住んでいるの」<お姫さま病【プリンセスシンドローム】>。その不思議な病が公になったのは、ほんの二年ほど前のことです。思春期の少女に芽生える多重人格障害のようなもので、人によって軽いものから重いものまで様々。なかでも重度のものは一定の<感情が揺れる>ことによって、完全な別人格を宿らせることもあります。さらにその際、<望奏【メルヘン】>と呼ばれる特殊な力を使えるようになり、変貌した人格によってはそれを使って暴れ回ることもしばしば。つまり、はた迷惑な病というわけです。やがて病にかかった女の子達は<お姫さま>と呼ばれ、問題を収拾しやすいようにと一つの学園に集められました。<聖アンデルセン学園>。都会から隔離された<夢ヶ島>と呼ばれる島にあるそこは、たくさんの<お姫さま>が集まった女子学園でした。そんな学園に、ある日、一人の男の子がやって来ます。彼の名は有須祐二。<お姫さま>の暴走を止められる、<王子さま>。通称、<うそつき王子さま>です。 もっとみる
CGがいい

秋のうららの 〜あかね色商店街〜

秋の訪れを感じさせるある日、主人公達のクラスに美少女姉妹の転校生がやって来ます。しかしこの転校生、実は主人公の母親の再婚によって、新たに「妹」となった姉妹なのでした。そもそも主人公は、仕事柄海外で生活している母親の元を離れて、ボロアパートに一人暮らし中。母親に自分の力だけで生活すると啖呵を切った手前もあり、こっそりアルバイトをして生計を立てていたのです。しかし、新たに主人公の義父となった姉妹達の父親は人が良く、何度も詐欺にあっては借金をしている困った人物。数年前に妻を亡くした後、娘達を兄夫婦に預けると、一山当てようと海外に飛び立ってしまったのです。そして海外で主人公の母親と恋に落ち、電撃結婚。そのまま新婚旅行に行ってしまい、ロクに連絡も取れない状況に!?その上、一方的に姉妹の転校の手続きを済ませると……「自分たちが新婚旅行から帰ったらみんなで一緒に暮らそう。それまで新しいお兄ちゃんに甘えるといい」お気楽でお人好しな父親と、放任的すぎる母親に、お互いため息をつく主人公と姉妹達……そんな主人公に姉妹達は「迷惑はかけられない」と出ていこうとしますが、「家族なのだから」と止める主人公。さらに、姉妹の父親が主人公のアパートの大家にまで借金をしていることが発覚。半ば踏み倒すような格好で音信不通だったと言うのです!?「此処を出て両親の所へ行け、そして借金を返すように伝えろ」そんな大家に、窮地に立たされる主人公達。いつ戻ってくるか判らない両親、もはや行き場のない妹たち……主人公はそんな姉妹達を守ろうと決意します。借金の分割払いを受けてくれ、「そこまで言うなら、やれるだけやってみるがいい」そんな大家に感謝する主人公。それから始まる、姉妹との生活。人情味のある下町商店街の人々は、主人公達兄妹を影ながら応援してくれます。貧乏で、慌ただしくも楽しい毎日の中……主人公はとある女の子への想いに気付きます。はたして主人公達の恋は、貧乏に勝てるのでしょうか?美少女姉妹の妹「まゆ」と主人公「幸助」ふたりのラブラブな『疑似新婚生活体験』を味わえる「 秋のうららの外伝 まゆのおさな妻日記 」はコチラ♪ もっとみる
Campus

天文時計のアリア

いつからそこにあるのか、誰が何のために作ったのか、覚えている者はいない不思議な時計塔。麻保志学園の天文時計にはこんな伝説があった。『天文時計から流れる歌を聞くと幸せになれる』ある日、主人公・諸星大河は天文時計から流れてくる歌を耳にする。天文時計に登ると、そこには『幸せ』をもたらす『星霊』、自らを『アリア』と名乗る少女の姿があった。アリアは大河に『幸せ』を与えようとするが、「『幸せ』とは心に湧き出すもので、ぽんと貰えるようなものじゃない。それはただの『ラッキー』だ」と大河はそれを拒否する。『幸せ』をもたらす『星霊』であるはずのアリアは、実は『幸せ』とはなにかを理解していなかったのだ。「あなたと共に過ごせば、『幸せ』とはなにかわかるかもしれない 幸せってどんなものなのか、教えてよ」そしてアリアは『人間として」大河と共に学園生活を送ることにしたのだった永遠を捨てて―― もっとみる
3点以上で5%OFFクーポン対象

サツコイ〜悠久なる恋の歌〜

――貴方は愛のために死ねますか?ある雪の夜。主人公、加納イズミはとある事情により家を追われ、駅前で死にかけていた。飢えで身体は動かず、寒さで感覚は消え、今にも意識を失いそう。心は絶望を通り越し、無感情になっていた。そこへ、一人の少女――不登校気味のクラスメイト、白羽瀬悠が現れる。彼女はまるで、捨て猫を拾うように彼を拾い、一人暮らしのアパートに連れて行く。 「加納くん、あなたは私のエサだから、太らせてから食べてあげるね」そんな言葉を、薄い笑みとともに吐く悠。『――こいつ、絶対マトモじゃない』そう思いつつも他に行き場のないイズミはしばらく悠のアパートに留まることになる。だか、やがてイズミは知ることになる。悠は人を食らい、悠久の時を生きる人魚の末裔であることを。「捕食する者」と「捕食される者」。決して理解しあえない二人の恋物語。 もっとみる
3点以上で5%OFFクーポン対象

Golden Marriage

【愛さえあれば、お金なんていらないわ】――そんなのウソだ!なんて、大声で指摘するのが恥ずかしいくらいの今さらな話。お金と無縁の人生を送ることなんて、どうせできはしないのだから。一方で、じゃあ「純粋な愛なんてない、世の中は金がすべてだ!」と断言したくもないのが人情ってもので。値段をつけられない、なにものにも代えがたい、という気持ちを抱くのも、それはそれでやっぱり自然なことだろう。かくして、夢と現実的打算の狭間で揺れる彼氏彼女たちは、今日も懲りずに悲喜ごもごもを孕んだ恋愛劇をくり返す。そして今、ここにもまたひとつ、そんな中でも最たるもの『結婚』(marriage)の物語が生まれようとしていた――。Golden Marriageのアフターストーリーが登場っ! 「 Golden Marriage-Jewel Days- 」はコチラ☆ もっとみる