演出がいい

CGがいい

見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS【萌えゲーアワード2016 ファンディスク賞 受賞】

はじまりの、その先へ『見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS』は、夜空の星に想いをはせる少年少女たちの青春物語『見上げてごらん、夜空の星を』のファンディスク!「箒星ひかり」「天ノ川沙夜」「白鳥織姫」「日下部ころな」4人それぞれのヒロインたちの、本編エンディング後の恋人としての日々をルートアフターストーリーとして描きます。さらに、本編で人気の高かったサブヒロイン・織姫の副官こと「吉岡帆乃香」とニート先生「早乙女美晴」の新たなシナリオも追加。本編『 見上げてごらん、夜空の星を 』はこちら── もっとみる
CGがいい

見上げてごらん、夜空の星を【萌えゲーアワード2015 準大賞 受賞】

『この列車は、宙をゆく銀河鉄道天文台!太陽系を征服しても、我ら三人の旅はまだまだ終わらない』どこへでも行けるって思ってた。宇宙の謎を全て解き明かすことだって、手を伸ばせば、あの星を掴むことだってできる、そう思ってた――子供の頃、幼なじみたちと毎晩のように星を観ていた宙見 暁斗。天体望遠鏡の先に浮かぶ無数の光に、胸を躍らせていた。それはまるで、銀河を旅するような日々だった。だがしかし、成長した暁斗は『星を観ない天文部員』と呼ばれるようになっていた。やめてしまったのだ、夜空を見上げることを。そんな彼のもとへ、『むつらぼしの会』への参加要請がくる。暁斗は、断るべく会いに行くが、そこで思いがけない再会をする。どこか遠くへ引っ越していったはずの幼なじみ、帚星 ひかりがいたのだ。いつも傍にいてくれた、もう一人の幼なじみ、天ノ川 沙夜。むつらぼしの会復活を望む他校の先輩、白鳥 織姫。そして、暁斗を慕う後輩の日下部 ころな。別れと再会、新しい出逢いを経て、再び夜空を見上げるようになった暁斗は、取り戻していく。もう二度と戻らないと思っていた、大切な想いの数々を。そして知っていく。未だ出逢ったことのなかった、特別な夜を。「さあ、銀河の謎を解き明かすべく、次なる目的地へ向かおう!」仲間たちと宙を見上げ、星々を巡りゆく青春の日々が、また始まる。 もっとみる
CGがいい

きっと、澄みわたる朝色よりも、【萌えゲーアワード2009 グラフィック賞銀賞受賞】

──『四君子(しくんし)』。それは──崇笹丸(すうささまる)与神ひよ(くかがみひよ)夢乃蘭(ゆめのあららぎ)樫春告(かしはるつげ)一人の少年と三人の少女からなる、子供の頃の仲良しグループ。けれど別れることになってしまった、今はなき仲良しグループ。再び出逢えることを誰よりも楽しみにしていた笹丸に訪れた、夢見鳥学園入学の知らせ。少女たちもまた、夢見鳥学園『赤組』の生徒として合格したという。だが、学園で再会した少女たちの態度は実にそっけないものだった。「いい加減、仲間ごっこは卒業しよう」突きつけられた現実。だが、それでもかつての仲間との絆を信じて、笹丸は『彩生祭(あやなしさい)』に懸ける。『赤組』として共に作品を作り上げる中で、また以前のような関係が築けないかと。最初はそっけなかった少女たちも、昔から変わらず真っ直ぐな笹丸の態度に──一人、また一人と、作品作りに手を貸していくようになっていく。彩生祭の結果そのものは失敗に終わってしまったが、作品作りを通して築かれた新たな関係。その中で、笹丸はかつてアララギに抱いていた淡い恋心を指摘される。主人公も段々とアララギを意識していく──その陰で泣く、ひよの気持ちにも気付かずに。 もっとみる
BEST PRICE版

僕の未来は、恋と課金と。 〜Charge to the Future〜 普及版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━手に取って楽しめるパッケージ版はこちら━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━有馬恭也はコンビニでのアルバイトに奮闘し、ようやく念願かなってスマートフォンを手に入れる。さっそく様々なアプリを入れてみるものの、どれもこれも「【無料】※App内課金あり」の文字が目につく。いざプレイをしてみるものの、どれもこれもが課金前提のものばかりで、まともにプレイできるものが少ない。スマホ購入にアルバイト代を費やしてお金の無い身分の恭也は、一念発起し「何が何でも無課金を貫くぞ!」と闘志を燃やしながらアプリを探る。そしてついに、ひとつのソーシャルゲームに行きついた。――「CUFFS Story’s」(通称:カフスト)AR技術を駆使し、現実の世界を舞台としたRPGで人気急上昇中のゲームである。課金せずとも充分に楽しめる「CUFFS Story’s」に恭也はのめり込み、やがてゲーム内で結成されたギルドの面々とのオフ会で、同じ学園の人間ばかりであることが発覚する。ソーシャルゲーム上での繋がりが、リアルの繋がりへと変わり、これまでとは違う、新たな学園生活が幕を開ける―― もっとみる
DL版独占販売

るいは智を呼ぶファンディスク −明日のむこうに視える風−【萌えゲーアワード2011 ファンディスク賞金賞受賞】

僕らはみんな呪われている。和久津智には秘密があった。持って生まれた〈呪い〉のせいで、初めて得た‘同類’たちにも、自分が‘男’であることを告げられないでいた。禁忌を破れば死をもたらす〈呪い〉の痣。呪われた少女たちは、お互いの抱えたトラブルに立ち向かうため―――〈同盟〉を結ぶ。ある時は賭けレースに出場し、ある時は地元のギャングたちと渡り合い、力をあわせて平穏を勝ち取った‘少女’たちの前に、7人目と8人目の〈呪い〉の痣の持ち主が現れる。騒がしくも楽しく、少し後ろめたい日々の中。智は死んだ筈の姉、真耶が生きているという手掛かりを得る。だが、身の回りに不可解な出来事が起き始め……。それは、いまだ語られざる‘可能性’。――――そして僕らはまた出逢う。 もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
3DCG

タイムリープ【美少女ゲームアワード2008 3D賞金賞受賞】

その吐息までも再現したい――。フル3Dによる、アニメーションアドベンチャー。【あらすじ】尾道市の市街を挟んで、瀬戸内海に浮かぶ島。主人公はここで生まれ育った。小さい頃に両親と別れ、この神社で同じような境遇のみんなと家族同然に過ごしてきた。そして、今年も夏がやってきた。いつも以上に楽しく毎日を過ごしていた。ある朝、境内に一人の少女が倒れていることを発見する。―――その少女とは。 もっとみる
Key

Rewrite+【全年齢向け】

緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めのバイトを始めることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。―――書き換えることが出来るだろうか。彼女の、その運命を。そしてRewrite本編に加えてファンディスク『Rewrite Harvest festa!』も同梱した決定版です! もっとみる 特集: ビジュアルアーツ特集
CGがいい

蒼の彼方のフォーリズム DL EDITION【萌えゲーアワード2014 大賞受賞】

空を飛ぶことが、自転車に乗るぐらい簡単にできる世界。そこで流行しているスポーツ『フライングサーカス』。かつて、そのスポーツで将来を期待されていた主人公は、圧倒的な敗北による挫折と、ある理由からそこを離れていた。だが、転校生である倉科明日香と出会い、空の飛び方を教えるうちに昔の熱が戻ってくる。立場が変わっての『フライングサーカス』への出場。明日香の手を握った主人公は、今度はどこまで高く飛べるのか。『空を飛ぶ』ことを巡って出会ったふたりと、その仲間たちが贈る青春恋愛物語。蒼空に紡ぐ、小さな勇気と恋の新ストーリー『 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1 DL EDITION 』はこちら── 特集: sprite特集
Latte

恋せよ!!妹番長

「強く生きろよ」という、お兄ちゃんとの約束を勘違いして番長になってしまった365人の妹達が番長として身につけた知識や習慣に振り回されつつも、お兄ちゃんに好かれようと女の子らしくなったり、ときには番長同士のガチンコバトルを繰り広げたりしながら、お兄ちゃんにとっての一番の妹を目指そうとするハチャメチャでコミカルな学園ラブコメディ!◆セールスポイント・番長モードと妹モードとのギャップ萌え硬派な番長ヒロインたちが主人公だけに見せる女の子モード!デートの時には恥じらいつつも可愛らしい格好をしてみたり、手を握っただけで顔を真っ赤にしてアタフタしたり、番長モードと妹モードでのギャップが見所です!・番長ならではの個性的なキャラ性、ストーリー展開特攻服やメリケンサックが最大級のオシャレだと思い込んでいたり、可愛い服を着て町内一周することが妹番長界におけるケジメ行為だったり、番長世界で生きてきたからこその「価値観」や「純粋さ」を、各ヒロインの魅力や物語のコミカルさに結びつけます!・365人の妹を活かした作品作り番長服姿の妹たちが365人全員集合する一枚絵など、『365人の妹』という本作ならではの要素を、先ずはビジュアルで押し出せればと考えております。また、モブの妹達にも立ち絵や顔グラフィックを多数用意してハーレム感を演出し、同時に男キャラを排除することで、安心していちゃラブに没頭できる世界観を構築します!・さらに進化したLive2D全ての立ち絵に、目パチ、口パク、アイドリング(呼吸)を導入。メインヒロインにはモーションもつけることで、女の子の生きた可愛らしさを表現します!また本作では、番長モードと女の子モードそれぞれに専用モーションを用意することで、動きの面でもヒロインの変化にメリハリをつけます!・着衣エロ・コスチュームエロエッチシーンを盛り上げる要素として、服を着たままのエッチを全シーンに完備!メイド服を着たままのエッチなど、番長服とのギャップによって可愛さを引き立たせるのが狙いです。また、ニットの縦セーターを着たままでパイズリ、黒ストッキングはもちろん脱がさない、ブラウスは第二、第三ボタンだけ開けておっぱいポロリなど、着衣エロには徹底的にこだわります。 もっとみる
CGがいい

この大空に、翼をひろげて DL版【萌えゲーアワード2012 大賞金賞 受賞】

ダメチームの成長物語を、ラブコメタッチで描いた青春グライダー物語。グライダー部解散の危機という挫折とチーム再編成からのサクセスストーリーに絡めたヒロインたちとの恋愛を描き、時に青臭く、時に眩しすぎるほどの王道青春アドベンチャーです。シナリオには、甘酸っぱい青春群像劇に定評のある紺野アスタ氏、そして叙述レトリックと繊細な心理描写を得意とする七烏未奏氏が担当しております。◆ストーリー◆風の吹き抜ける街『風ヶ浦市』。ここは『風の王国』と呼ばれる学園都市。無数の風車が立ちならび、風とともに生きる街。といえばちょっとカッコいいが、結局のところ俺にはただの生まれ育った街でしかない。俺こと、水瀬碧(みなせ・あおい)は、まあ色々理由はあるけれど、故郷に帰ってきた。そこで出会ったグライダー部の少女たち、彼女たちとの生活が空への憧れのきっかけになる。寮の問題児・車椅子の少女、羽々音小鳥(はばね・ことり)。幼馴染の姫城あげは(ひめぎ・あげは)や理事長の孫・双子の風戸亜紗、依留(かざと・あさ、よる)、そして、伝説的存在の超絶美人なグライダー部の先輩・望月天音(もちづき・あまね)。「どうしてもあの雲の上に行きたい!」そんな願いを叶えるため、風車の丘の秘密基地で、俺たちの夏休みは始まった。学園や生徒会の妨害を乗り越え、はたして、俺たちのグライダーは、この大空に翼をひろげることができるのだろうか? もっとみる