近未来

CGがいい

暁の護衛〜プリンシパルたちの休日〜【萌えゲーアワード2009 ファンディスク賞金賞受賞】

■麗華&鏡花ストーリー突然、黒堂鏡花がやって来た。海斗をボディーガードとしてよこせと言い寄ってくる。鏡花の出現によって、ズレはじめる麗華との護衛関係。三人の関係は、果たしてどうなってしまうのだろうか。■ツキストーリー海斗とツキには共通する特徴があった。互いに暗闇で眠ることが出来ないこと。麗華は海斗にツキが暗闇でも眠ることが出来るように協力してやれと命じる。果たして、ツキは暗闇で眠ることが出来るようになるのか……。■彩ストーリー彩との関係が公になって間もなく、彩の父、源蔵は海斗と別れるように詰め寄ってくる。それを拒む彩だが、源蔵を納得させる方法が見つからない。そんな時、彩はあるひとつのことにチャレンジしようと考え始める。■萌ストーリー神崎家にお世話になり始めた海斗は、ひとつ年上である萌の将来について考えていた。何も考えてなさそうな萌に聞いてみると、意外なことにやりたいことがあるという、それは……。■妙ストーリー妙のパートナーであった錦織侑祈が機能停止した直後、必ず侑祈を直すと誓った妙、しかし、その誓いは日に日に薄れていく。勉強を嫌う妙。その妙を見て、自ら勉強を始める海斗。そんな二人の前に、ひとつの難問が立ちふさがる。 もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
EX12

はぁとでネットワーク

主人公・狭山孝介は、何処にも居るようなごく普通の学生。だが両親の仕事柄、転勤が多い為に、●学生の頃から幾度となく引越を余儀なくされ、その為に親友と言えるような友達は多くなかった。引越先でのいくつもの出会いと、その後に待っている辛い別れを繰り返すうちに、孝介は一人で居る事を好むようになる。それが、孝介にとって一番苦しまずにすむ選択だった。両親は忙しくて家にいない事が多い上に友達が少ないという環境の中で孝介をずっと支えてきたのは、「無能ちゃん」と呼ばれる人工人格プログラムだった。そして二年前・・・・引越が多くなる前にずっと暮らしていた場所、港の丘町に孝介は再び戻って来た。他の土地での暮らしと同じく一人で居る事を好んでいた孝介。そんな彼に、何かと世話を焼く少女・成田香澄。また、兄と慕ってくる無邪気な従妹の斐川奈美。初めはそんな状況を煙たがっていた孝介だが徐々に打ち解けていき、他の土地よりも長い時間滞在していた事もあって、今ではずっと昔から居たかのように溶け込んでいた。そして3度目の春を間近に控えたその日、春に引っ越さねばならない事を告げられる孝介。風が柔らかくなり始めた季節に、この物語は始まる。 もっとみる
500円セール【感謝祭オータム2025】

はるかぜどりに、とまりぎを。

もう、一年経つしいいよね?私、お兄ぃのこと好きだよどうしようもないくらい好きみたい……」──2023年・東京。舞ふる桜の花びら。暖かな日差しと、うららかなさざ波。年の瀬だというのに、まるで春のような一日。地球は暖かくなり、人間の数も半分まで減って……もう何年も前に、東京の半分は海の中に消えてしまった。いや、沈めてしまったんだ。必要ないからって。そんなことがあって……街の風景は変わり、四季というものも随分といい加減になったけれど、ボクたちの暮らしはそれほど変わっていない。人と人が出会って。恋をして。それから……※本作品の舞台は、今からほんの少し先の未来。温暖化の影響で、街が半分くらい海の底に沈んでしまった東京となります。場所は池袋〜大塚近辺。ビジュアル的には、今とそれ程変わらない東京の下町です。道には路面電車が走り、小型の電気自動車が走るにぎやかな街。空を見上げれば青空の下を電線が網の目のように走り、高台から眺めれば、街を囲んで土手の向こうまで、青々とした海が拡がっています。そしてその海の下には、海に沈んだ「元・東京」のビル群が望めます。物語を彩る風景は独特で、‘少し不思議系’の雰囲気、この東京を舞台に切なく美しい恋愛物語が展開します。 もっとみる
Rosebleu

いんぴゅり〜ヒトとアナタとアヤカシと〜

妖怪。それは遙か昔から日本に存在する、人間の理解や想像を超える、奇怪にして異常、不可思議なる力を行使する非日常の象徴……。と、言われていたのも今はもう昔の話。そう遠くない未来の日本、妖怪と人間は共存の道を歩んでいた。店を覗けば河童の店員が奥様方を接客し、公園に目を向ければぬりかべが子供達とたわむれ、病院ではがしゃどくろの医者がお爺さんを整骨中、ふと空を見上げれば一反木綿のデリバリーが会社の窓からサラリーマンに届け物。非日常が当り前の日常になっている時代、妖怪は人と共存する事で生活の安定を得、人間は妖怪の持つ不可思議な力である妖力を研究し、その恩恵を受けて日々の安寧を得る。そんな近未来の日本にある、研究都市・白夜島に‘赤城和登’は住んでいた。幼い頃より妖怪達と暮らし、妖怪達と共に生きてきた和登は、一瞬一瞬を全力で楽しもう、をモットーに、幼なじみの‘静音’と共に白夜島内の白峰学園へと入学する。今まで通りの騒がしくも平穏な日々が続く、そんな期待と共に。だが迎えた入学式の当日、和登は、そこで一人の少女と再会する。かつての自分と共に遊び、そして自分を救ってくれた、もう一人の幼なじみ。鬼の少女、‘伊吹雅’に……。それは、騒がしくも平穏な日々の終わり。更に騒々しく大賑わいの日々の始まり。鬼に天狗、妖狐に座敷童に雪女。個性豊かな妖怪達と、それに勝るとも劣らない癖の強い人間達。生まれて膨れて弾けて混ざり合う恋模様。これはヒトとアヤカシが共存する、非日常的な日常の物語。頑張る誰もが幸せになれる、そんな日常のおとぎ話。 もっとみる
500円セール

ジーザス13th −喪失われた学園−

3度目の『大戦』が終わったあと、人々は少しだけ優しくなっていた。120億を超えていた人口が、50億人に減ったのと引き換えに…。戦争の引き金になったエネルギー資源の枯渇による危機も、新たな資源の出現と、 戦争によってもたらされた技術革新によって回避れようとしている。世界を隔てていた『壁』が消え去り、少なくとも表面上は平穏を取り戻し、それまでの生活を再建しようと人々が立ち上がる中、彼は生まれた…。それからまた月日は流れ――一人の青年が、不穏なきっかけと共に、とある学園を訪れようとしていた。私立『わだつみ学園』房総半島の八戸浦(やとうら)市に位置し、一貫した英才教育によりエリートを輩出し続ける世界有数の学園。そして、世界のインフラ・運輸・医療・金融の6割を支配する超巨大企業群『アマナー』の人材育成機関でもある。学園に向かう青年の名は『小碓 蒔梛(おうす・まきな)』自分を「平凡」な人間だと思っていた。天涯孤独ということを除いて…しかし、一通の手紙を受け取った時、彼は深淵へと続く扉の前に立たされる。それまで名前も知らなかった祖父――『わだつみ学園』理事長、デビッド・アルマータの存在を死と同時に知らされ、デビッドの相続人として学園に呼ばれることになる。知らなければ、無かったことと同じだと言う人がいる。果たして、その判断は正しいことなのだろうか。普通の人間が知らない世界は確実に存在し、その中には知るべきではない世界もあるのだから…。そして蒔梛は知ることになる。『ER』、『魔女』、『秘蹟』…そくて『真珠姫』扉を開ける歯車が回りだす。運命の歯車が回りだす。誰がために…その扉は開く?世界の運命を決める激動の日々が、今、始まろうとしていた。 もっとみる
3点以上で5%OFFクーポン対象

イノセントバレット-the false world-

――時代は2013年現代。’生体兵器’という次世代のテロの脅威が降りかかり、安全神話が崩れつつある日本。それまで平和な生活を送っていた主人公、’那智祐爾(なちゆうじ)’のもそれが降りかかる。死の足音が目前に迫った那智祐爾の前に無骨な銃を携えた、それとは不釣り合いの女の子達が現われる。「今あなたが’死’という運命を拒絶するなら……私達が守ってあげる」そして’世界の裏側’を知る。生体兵器のテロ、彼女達が戦う理由、そして彼女達と主人公が持つ異能’特異点’……。やがて那智祐爾も決意を胸に、彼女達と同じ戦う道を選ぶのだった―― もっとみる
DL版独占販売

青と蒼のしずく-a calling from tears-

-あなたの想い出は必ず守る。この世界滅亡危機の原因は、私かもしれないから-ブランド「Lass」の処女作「青と蒼のしずく」がダウンロード版で復刻。これまでのAVGの常識をくつがえす、キャラクター同士の掛け合いを演出する「デュアルウィンドウシステム」搭載。舞台は今よりすこし進んだ近未来。人間の科学は少しずつ進歩し、人間のサポートを目的とする汎用人型アンドロイドが開発されることとなった世界で、突如原因不明の海面上昇が起こった。世界は徐々に沈み始め、人々は生命の起源である海に恐怖し、逃れようと必死にもがき始めた。十数年後、世界はまだ溺れかけていた。沈み行く世界を舞台に、とある小さな街で生まれる小さな恋の物語。沈む想い出と共に主人公は誰と出会い、何を思うのか? もっとみる
CGがいい

てとてトライオン!

日本の南の端の方。海沿いの町にあるちょっとおかしな学校、『私立・獅子ヶ崎学園』。巨大な台風がもたらしたシステムダウンにより、施設の大半は機能停止。なんとか機能を回復した後も、システムトラブルの頻発で、楽園はあっという間にサバイバル。そんな学園にやってきた転校生。鷲塚慎一郎が入ることになったのは――「学園復旧委員会。その名も、獅子ヶ崎トライオン!」すぐに機嫌を損ねるシステムを直しに、今日は東へ明日は西へ、手と手をあわせてトラブル修復。学園での最低限の生活を守るべく、トライオンは今日も行く! もっとみる
CGがいい

ココロ@ファンクション!

21世紀も半ばに差し掛かろうかっていう今は、まさにネットワーク全盛期と言った感じだ。多機能通信カード『オルカ』があれば、電話やネットは言うまでもなく、膨大な数のアプリを使えば、買い物や家電の操作もできるし、身分証や保険証なんかの証明書も『オルカ』にまとめられているし、これ一枚に生活に関わる全てが集約されていると言っても過言じゃない。俺、速水太陽(はやみたいよう)は、そんな『オルカ』が支える最先端都市にある「誠進学園」で学生代表をしていた。友人にも恵まれ、大きな問題なく日々を過ごしていたのだが……。そんなある日、突然『オルカ』の自動更新によるバージョンアップがあった。そして、その時のバグで一部の学生たちの『オルカ』に、妙なアプリ『ココロファンクション』がインストールされてしまったんだ。どうやら俺もそのうちの一人で、アプリによって「自分の心が人に聞こえる」機能を手に入れてしまったようだ。しかもこのアプリ消せないし、かといって『オルカ』を手放すなんてもってのほか。それからというもの、内に秘めていたエロい妄想がダダ漏れっぱなし。さらには、俺の持つアプリ以外にも特殊な機能を持ったアプリがあるらしく、学園には次第にトラブルが増えていって――このままではまずい、と思った俺は『ココロファンクション対策委員会』を立ち上げ、不思議アプリに悩んでいる人同士助け合い、問題に対処するための活動を開始した。俺の、俺たちの平和な学園生活は取り戻せるのだろうか!?通販アダルトPCゲームフロアにて「ココロ@ファンクション!NEO(Network Enhanced Operation)」好評発売中! もっとみる
PULLTOP

ココロ@ファンクション! 水菜ルートほぼ全部体験版

人気ゲーム「ココロ@ファンクション!」より、人気ヒロインの蓮ヶ瀬水菜(はすがせみな)のルートをほとんど体験できます。フルボリューム版の「 ココロ@ファンクション! 」はこちら。通販アダルトPCゲームフロアにて「 ココロ@ファンクション!NEO(Network Enhanced Operation) 」好評発売中! もっとみる