部活動

CGがいい

秋空に舞うコンフェティ

「始まりは雨の日の出会い、そして一冊のノート――」樹々が黄や紅に染まる秋。俺――秋津隼人は、一人の少女と出会った。夜長に降り始めた雨の中、傘も差さず佇んでいた少女。少女が落としたものと思われる一冊のノートを手にした時から、俺の平凡な生活は少しずつ変わり始めた。ノートの持ち主を探し、廃部寸前の演劇部へと訪れた俺。その俺が見たのは、個性的な演劇部の面々だった。雨の日に出会った少女、ぐーたら脚本家で、気が抜けると人外の垂れ生物になる先輩・安藤沙夜。真面目で大人しいと思っていたクラスメイトの上城雪は、リボンを付け替えるだけでガラッと性格の変わる超演技派体質。七海姉――佐倉七海部長は、天然ボケとおっとりの度合いがだいぶ激しすぎるお隣さん。そして、学園の屋上で何故か行き倒れていた少女・奏衣。変わった演劇部の面々+1名に囲まれて。気づけば俺は、演劇部再建のために演劇部に入部し ――そして、いきなり主役の片方を任されることになる。地元に伝わる、とある都市伝説を題材とした、オリジナルの演目。沙夜先輩の書くその演目には、確かに俺も興味を惹かれて――慣れない練習に、俺を振り回す声、日々、深まる秋の気配に包まれて、大して気にも止めなかったモノクロの世界が、 緩やかに彩られてゆく。彼女たちとの関わりの中で――秋雨の幕があがる頃、俺は――俺たちは、いったい、どんな景色の中にいるだろうか―― もっとみる
DL版独占販売

ひこうき雲の向こう側

私の名前は美汐瑛莉。成績・運動神経・スタイル共に抜群の完璧なる美少女。世の中の大抵のことなら知っているけど、――まだ、『恋』は知らない。そんな私が最近、興味津々なのがクラスメイトの広崎くん。ユーモアのセンスがあって面白い奴なんだけど、彼にはちょっと耳を疑うような逸話があって――なんと彼、佐藤さんの告白を蹴ったらしいのよ。佐藤さんっていうのは『嫁にしたい女子ランキング』1位の学園ナンバーワン美少女。容姿もさることながら性格の良さが評判で、男女問わず凄く人気のある子なのね。そんな彼女を、ヤりたい盛りの男子がフっちゃう理由って何だと思う?彼女もち? 不能? もしかしてホモ?調べてみたんだけど、どれも違うみたい。あんな可愛い子を振るなんて彼は一体何を考えてるの?……匂うわね。訳ありな匂いがプンプンするわ。『さあ、おいでなさい。私の僕たち!我ら天体観測部――もとい【恋愛観測部】の活動開始よ!』 もっとみる
ALIA’s CARNIVAL!

ALIA’s CARNIVAL!

都市近郊にある、桜の名所としては有名な土地「桜雲区」。近年、区内の再開発が進み、≪ 学生生活の改善は、生徒自身によってなされるもの ≫という実験的な教育制度を導入した、生徒による自治を理念とする「桜雲台学院」が創設された。そこでは、技術や能力のある生徒たちが日々勉強に励んでいて、その成果に応じて学習環境の改善など様々な恩恵を受けることができるという。さらに、トップの成績優秀者には特権が与えられるらしい。――季節は移り変わり春。主人公、才城 蓮(さいじょう れん)は、長い間この桜雲区を離れていたが、学院に転入するため久しぶりに地元へと戻ってきた。再会を喜んではにかむ妹に、見ちがえるほど綺麗になった幼なじみ。それをはやし立てる花咲く桜の木々たち。そんな光景とは裏腹に入学早々、生徒同士のトラブルに巻き込まれてしまう。偶然そこにいあわせた蓮は、一人の女の子を助けることに。すると…、「あなた、私の部に入らない?そしてALIAを目指して、学院を変えましょう!」その女の子はそう言って、蓮を自分の所属するクラブへ勧誘する。「ALIAを目指す? 学院を変える?」突然の出来事にとまどいながらも、蓮はこれから始まるであろう慌ただしくも楽しい学院生活の予感に胸を躍らせるのだった。 もっとみる
3点以上で5%OFFクーポン対象

グリモ☆ラヴ 〜放課後のウイッチ〜DL版

彼の名前は追湊ユウマ(おうみなと ゆうま 主人公)「ボク、入学したら文芸部に入るんだ」しかし、彼の野望は入学した翌日、担任からの「文芸部? 何年か前に潰れたわよ」の一言でついえた。文芸部に入る→先輩と恋に落ちる→売れっ子ラノベ作家になる!!という彼の未来予想図は、早くも根本から書き換えを余儀なくされる。文芸部に代わる部活を探すも他に小説が書けそうな部はなく、結果として帰宅部に落ち着く…はずだった。が、ある事件に巻き込まれ、その結果、第二文芸部という名のオカルト研的な部の一員となってしまう。そして入部早々、彼は不思議な魔導書を手に入れるが、部長の柚夏先輩いわく、その魔導書はなんと!契約者をモテモテにする魔法を秘めたモノと判明する!!使ってみたそうな柚夏先輩。だが、魔導書と契約するには精液が必要ということなので、精液を出してもらう(足コキ)ことを条件に魔導書との契約に同意し、彼は魔導書と契約する。柚夏先輩の主導の元、魔導書の効果を確かめる実験が開始されたが、やがてその効力がモテモテになるものではなく、相手を発情(サキュバス化)させる魔法だと知る!魔導書の影響で、彼の周囲ではエッチなトラブルや事件が勃発!果たして彼は、念願のラノベ作家になれるのか!? もっとみる
DL版独占販売

せきさば! 〜私立せきがはら学園女子サバイバルゲーム部〜

俺、伊坂悠一。今年新しく【せきがはら学園】に入学した、新1年生だ。実家の近くにあったからという簡単な理由でこの学園を選んだんだけど……このせきがはら学園は、近くのどの学園よりも部活動が盛んな学園として有名らしい。まぁ、部活なんてまーったく興味がない俺にとっては、ど〜でもいいことなんだけどな。そんな俺とは対照的に、やけに部活に入りたがる幼馴染の宮前そのか。俺は部活なんてヤル気ないんだし、ひとりで入ればいいじゃないか。さて、そのかの姿が見当たらないんだが、どこにいるのかな……と、教室? 校門? 屋上? ん〜どこにもいないみたいだ。あ、もしかして……トイレなんかに行っちゃってたりとかして……?――――って、うわあぁ! なんだあんたたち!じゅ、銃!? 迷彩!? フェイスマスク!?幼馴染を探してトイレを覗き込んだ俺は、突如現れた「謎の武装集団」に押さえ込まれていた!!冷たい銃口を突きつけられ、なにごとか叫ぶリーダーらしき兵士。は? 入部しろ? 一体どういうことだ!銃を突きつけられて『謎の部活』に入部することを迫られる俺。「動くな……! 動くと撃つ!」果たして、俺の運命やいかに……!! もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
CGがいい

すぺーす☆とらぶる

現実世界の練馬区に程よく似た練マ区にある、ごくごく普通の教育機関『練馬学園』。当たり前に多くの部活が活動している中、一般生徒からは奇異の目で見られる部活が存在した。---その名も『練マ愛好会』ショタッ気の強い弱気な少年、星見台(ホシミ・ウテナ)は、頭数合わせのため強引に愛好会へと入部させられていた。それ以外は、普通の学園生活を送っていた。が、近所に落ちた流星を発見してから、彼は宇宙人との争いに巻き込まれることとなる。流星の落下地点で宇宙人の女スパイと遭遇した台は、ひょんなことから彼女を自分の中に吸収してしまう。それからというもの、彼の中の女スパイを取り返そうとする宇宙人から狙われることとなる。そんな彼を救うのは、一風変わってはいるが普通の少女だと思っていた愛好会のメンバーたちだった。 もっとみる
DL版独占販売

Happy Wardrobe

「私が創りたい舞台はね────世界でたったひとつの恋物語、だよ」両親の影響で、子どもの頃から女装コスプレをさせられていた舞庭明人。おかげで明人は女装もコスプレも衣装作りも大嫌いになっていた。けれども、志望校の下見として夕栄(ゆうえい)学院のオープンスクールに参加した際、明人は演劇部の舞台を前にして心を奪われる。主役を演じていた彼女を着飾ってみたいと、初めて自分から衣装作りに乗り出した。翌年の春。夕栄学院に入学した明人は、探していた彼女──雨ヶ谷爽乃のために演劇部に入ろうとするのだが、演劇部は部員不足からすでに廃部となっていた。明人は爽乃にまた舞台に立ってもらうため、演劇部を復活させようと奔走する。演劇は素人ばかりの仲間を集め、どうにか再発足した夕栄学院演劇部。明人たちは唯一の演劇経験者である爽乃の指導のもとに、まずは学園祭の舞台を目指すことになるのだが── もっとみる 特集: あかべぇそふとつぅ特集
ALcot ハニカム

春季限定ポコ・ア・ポコ!

主人公、野々宮彼方は苦学生。一年前失踪した両親の代わりに妹と自身の生活費を捻出するため、バイトに明け暮れる毎日を送っていた。せっかく特待生として入った音楽学園でもロクに授業も受けず、部活にもまるで顔を出さない。「音楽でメシは食えない。そんなヒマがあったらバイトしていた方がずっと有意義だ」そうのたまうかっての天才少年を、周囲の人々は呆れつつも温かい目で見守っていた。――しかし、平穏な日々は長くは続かない。彼方は学園から特待生資格を剥奪すると言い渡される。免除されていた授業料の全額返還を迫られ、窮地に立たされる彼方。そんな中、学園理事の孫娘である先輩の多々良真奈(たたら・まな)の取り計らいで卒業式で音楽活動を再開させれば再び特待生に戻るチャンスが与えられることになる。「彼方くん、伝説の学生カルテットを復活させるんや!」まるで運命の女神が音楽をやめることを許さないかのような状況。彼方は嘆息しつつも一年ぶりにチェロを手にする。かってのカルテットの仲間、マイペースな藍我独尊美少女、一桜。カルテットが解散した後も一人黙々と音楽を続けてきたブラコン妹、野々宮藍。彼方を敵視する絶対零度、スーパークールビューティー悠木夏海。そして、才能はあるがやる気はまるでない主人公、野々宮彼方。ギクシャクを通り越してガタガタな人間関係の中、はたして彼方は音楽への情熱と失った友情(あと特待生の資格とか色々)を取り戻すことができるのだろうか?! もっとみる
LunaSystem/ナナウィンド

七ヶ音学園 -旅行部-

――七ヶ音学園。都心から少し離れた場所にある、オシャレな校舎に憧れの可愛い制服という人気の進学校。そこには、一風変わった“旅行部’という部活があった。部で決めた方針に則って活動し、ときに課外活動の一環で全国へ旅行に出かけるという。*主人公、朱鷺坂 景(ときさか けい)はその旅行部に所属する二年生。ありふれた平凡な一生徒だが、彼には人には話せない秘密がある……。そんな隠し事があるとは、みんなはいざ知らず。麗しの部長に、アイドルの女の子、優等生の幼なじみや可愛い後輩たち、美少女ばかりの部員に慕われて。ワクワクと、ちょっと不安を抱えながらも過ごす部活動生活。一時間程度で読める、家にいながら気軽に名所ネタに触れられる知識ノベル。少女たちと楽しむギャグと恋愛の学園旅行ADV、始まります――。 もっとみる
DL版独占販売

メガスキ! 〜彼女と僕の眼鏡事情〜 伊波乙葉編

主人公・樹の所属する美術部は、ここ数年、部員不足で部として機能していない。この春いよいよひとりになったことで、樹も退部するつもりだった。しかしそこに新入生として乙葉が入部してきた。後輩をひとり放ってはおけない。どうせすぐに来なくなるだろうと、樹はしばらくだけ部に残ることにする。が、その予想を裏切って、乙葉は毎日休まず美術室にやってくる。かといって絵を描くわけでもなく樹が描くのをじっと見ているだけ。表情が乏しくて感情が読みづらい乙葉に、樹は困惑する。そんなある日、樹は乙葉の鑑賞眼に気付く。どうして自分では描かないのかを訊ねるが、絵を描くのは好きじゃないと彼女は答える。「じゃあ何で入部したの?」「先輩が好きなので。え? 気づいてなかったんですか?」いきなりアクセルを踏み込んできた後輩との美術室という密室で繰り広げられるディスコミュニケーション相変わらずマイペースな乙葉に振り回される樹だが、絵の理解者として、そして異性としての彼女の魅力に徐々に気付き出す―― もっとみる 特集: 『歩サラ』さん出演作品・大特集! 特集: GLASSES